fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

コナラのこども達♪

日に日に緑が増してくる今日この頃。


和室の窓にはコナラの新緑♪
14041706.png
コナラの萌葱色、大好きです☆


コナラと言えば、
寝室の裏手にちょっとした空き地があるのですが、そこにわんさか☆
14041702.jpg

昨秋落ちたどんぐりが芽を出していて!
こんなにもたくさんのこども達にびっくりです☆


そしてもう一つの発見、
14041703.jpg
どんぐりの皮がむけ、中のナッツが割れて芽を出している?芽を出したからナッツが割れた?
どんぐりのその後になるほどなるほど。


そして、空を見上げればこの子達のお母さん♪
14041704.jpg
凛としていて何だかあったかい母さんだなあ・・・なんて、しみじみw


寝室裏のこのコナラ達、大きくなったら夏場涼しくなるだろうなあ・・・♪
どこまで育つか放置しておこうと思います。



そう、昨年の春に芽生えた一年先輩のコナラたちも順調に育っており。
14041705.jpg


大きくなあれ☆



スポンサーサイト



| 雑木林のこと | 14:50 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

和室からの雑木林、その後・・・

3月の末、和室からみえる雑木林が伐られました。
と言っても、ここは傾斜地のため、根っ子は残したいとのことで完全に伐採はせず、強剪定という手法をとられたそうです。

で、こんな感じの丸太ん棒・・・
13041901.jpg
何だか痛々しい姿になりました(涙)


剪定から一ヶ月経った現在、
新たな緑が少しずつ芽吹いていて、何だかそんな姿にホッとしたり。


そして和室からの眺めは・・・
13041904.jpg
背景の山々や向こうの木々の緑が剪定後を和らげてくれてます。
お情けで残してくださったコナラの一枝もやんわりと♪


慣れってすごいですね。
時が経つと、前がどんな風景だったか忘れてしまいます。
で、気になって、入居時の写真を探してみたところ・・・

13041905.jpg
が~ん・・・
やっぱり素敵だったんじゃん・・・

んん??
FIXからの景色だけでなく、部屋の中もスッキリ片付いている!
今はこんなに引いて撮れない(汗)

入居してもうすぐ2年。
部屋の中も様変わりです(汗)

| 雑木林のこと | 22:30 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

この景色・・・見納めです

とうとうその日が来てしまいました・・・
なんて大袈裟ですが。いや、大袈裟じゃないよぉ(涙)

和室のこの窓から見えるこの木々たちが伐られることに・・・・
13022801.jpg

ここにFIX窓を付けることに決めたときから、この景色が永遠でないことは覚悟しておこうと思ってはいたのですが。
やっぱりきちゃったのね(涙)

ここの雑木は市所有のもの。
伐採して造成されるというわけではなく。この下に住んでらっしゃる住人の方が、この雑木林で日照が遮られること、落ち葉の処理が大変なことをずっと悩んでらっしゃったようで、市の方にお願いされたそうです。


日照や落ち葉は毎日のこと。景色が・・・なんて言ってたら怒られちゃいそうですよね。
ただ、下の方に一切迷惑がかからない木については残していただくようお願いしました。
さあ、どうなることやら。


もう老木だものね・・・
一体この樹たちは何歳なんだろう。
伐ったら次のが大きくなれるかなあ・・・
いや日当たり良くなればササがわんさか繁ってくるかあ。
この鳥たちももう来ないかなあ。
この窓からの景色はどう変わる?
大きな空があらわれるかなあ・・・

なんて、寝っ転がって悶々と。
13022802.jpg

| 雑木林のこと | 21:20 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雑木林をもっと身近に♪

最近週末になると、家の前の雑木林の下草を刈っております。夫がw

昨日は私、偏頭痛で一日伏せっておりまして。
こんな日は自転車で一人飛び出すこともできない夫、何もすることがないと下草を刈り始めておりました。

背丈を超えるササがびっしり、それを手狩りで延々と・・・
結構大変だと思われます・・・がんばれ~と心の中で声援を送りますw
11110403.jpg

娘も「だれも遊んでくれない!」と父を手伝います。
二人ともがんばれ~!!
11110405.jpg

ビフォアの画像がないのが残念ですが、随分雑木林が近くなった!
里山チックになってきた♪

11110404.jpg
根元が露わになったシデの木も何だか気持ちよさそうで♪
昔はこうやって雑木林がちゃんと活きていたんだなあと、しみじみ。
少しずつでも林を元気にしていきたいな。


ところで・・・
刈り取られた大量のササたちは
11110402.jpg
平日私が処分しとくように言われました(涙)
私がんばれ~・・
何か有効に使えたらいいのになあ・・・


でもね、こんな拾いものも♪
11110400.jpg
リースをつくろう☆


そして
11110401.jpg
家と外も繋がった♪


ご訪問、ありがとうございます☆
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

| 雑木林のこと | 12:56 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

中と外が繋がった♪

ずっと憧れていた内覧会ですが・・・ぼちぼちやろうと思ってますw
引越後まもなく、あんなに素敵な内覧会を繰り広げられてきた先輩方、ほんとに尊敬してしまう今日この頃。
もうちょっとちゃんと生活ができるようになったらで(汗)


その前に!
最近の感動を☆


デッキが付きました~!!
・・・と言ってもあと一枚、板が足りなくなったそうでw
完成は明日に持ち越しておりますが。


昨日は窓を全開にして。
何だかやっと自分たちの家を満喫できた気分です♪
そう、引っ越してからこの方、子ども達の安全のために窓を閉めきっての生活、これが結構ストレスでした。
これからはお外も存分に楽しめる!!

11061701.jpg
早速ゴロゴロしまくる人たちですw


そうそう、以前『どぶ漬けの手摺りがごつい☆』とネガティブな記事を書いておりましたが・・・
同じくどぶ漬けフラットバーのお外のデッキ手摺りが付いたら・・・
何だかこちらも中とお外が繋がった感じで、
いいです☆
11061702.jpg
かね??w


内覧会前にネタがなくなってしまう・・・(汗)
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

| 雑木林のこと | 16:08 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT