手を合わせる生活
先日夫の実家から電話が。
新しい家に『仏壇』を置ける場所をお願いしたい、と。
そう、夫は長男。行く行くは先祖代々のお位牌を守ることに。
なのに仏壇のこと全然考えておらず・・・長男とその嫁、お恥ずかしい・・・
後日、別件で届いた手紙の中にそのことが一言だけ書かれていました。
『手を合わせる生活をしてほしかったので』と。
何だかジーンときてしまいました。
手を合わせる生活・・・忘れてるなあ・・・
おばあちゃん子だった私は、小さい頃よく連れられてお寺のお参りにも行きました。
自分が死んでも仏壇に手を合わせてくれとよく言われたものです。
だけど今の日常はと言えば手を合わせることもなく、あんなに好きだった祖父や祖母のこともたまにしか思い出さないように(『困ったときの神頼み』の時だけ??)
宗教・・というよりはもっと身近に、感謝する気持ちかな、と思います。
今の自分があることは父母のおかげだし、今は亡き祖父母も、近所のおじさんおばさんも。みんなの支えでここまで大きくなった。そして夫と結婚ができ、子どもたちが生まれた。このことは夫の実家のご先祖様にも感謝したいこと。
手を合わせることでそんな気持ちを振り返る、とても大切なことだと思うのです。
ということで、将来的に仏壇を収めるスペースを検討。
和室の押し入れ部分はどうかと夫婦で話し合い、先日設計士さんに相談。
単に「ここしかないね」と思っていた私たち。
実際のところ、方角だとか上に物を持ってきたらいけないだとかいろいろあるんですね。
幸い、和室のその場所は方角OK、ロフトもその部分にはかからないようにという設計に。
ちゃんと相談して良かった・・・

手を合わせる生活で、ガミガミも少しはなくなるかしら・・・なんて神頼み。

昨晩はたくさん手を合わせちゃいました・・・サッカー日本代表のみなさん、感動ほんとにありがとう!!
新しい家に『仏壇』を置ける場所をお願いしたい、と。
そう、夫は長男。行く行くは先祖代々のお位牌を守ることに。
なのに仏壇のこと全然考えておらず・・・長男とその嫁、お恥ずかしい・・・
後日、別件で届いた手紙の中にそのことが一言だけ書かれていました。
『手を合わせる生活をしてほしかったので』と。
何だかジーンときてしまいました。
手を合わせる生活・・・忘れてるなあ・・・
おばあちゃん子だった私は、小さい頃よく連れられてお寺のお参りにも行きました。
自分が死んでも仏壇に手を合わせてくれとよく言われたものです。
だけど今の日常はと言えば手を合わせることもなく、あんなに好きだった祖父や祖母のこともたまにしか思い出さないように(『困ったときの神頼み』の時だけ??)
宗教・・というよりはもっと身近に、感謝する気持ちかな、と思います。
今の自分があることは父母のおかげだし、今は亡き祖父母も、近所のおじさんおばさんも。みんなの支えでここまで大きくなった。そして夫と結婚ができ、子どもたちが生まれた。このことは夫の実家のご先祖様にも感謝したいこと。
手を合わせることでそんな気持ちを振り返る、とても大切なことだと思うのです。
ということで、将来的に仏壇を収めるスペースを検討。
和室の押し入れ部分はどうかと夫婦で話し合い、先日設計士さんに相談。
単に「ここしかないね」と思っていた私たち。
実際のところ、方角だとか上に物を持ってきたらいけないだとかいろいろあるんですね。
幸い、和室のその場所は方角OK、ロフトもその部分にはかからないようにという設計に。
ちゃんと相談して良かった・・・

手を合わせる生活で、ガミガミも少しはなくなるかしら・・・なんて神頼み。

昨晩はたくさん手を合わせちゃいました・・・サッカー日本代表のみなさん、感動ほんとにありがとう!!
スポンサーサイト
| 間取り | 17:16 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑