10回目のお引っ越し
18才で実家を離れてかれこれ十数年。
その間、私9回の引っ越しを経験しております。
とくに学生時代、独身社会人時代に高頻度。いわゆる引っ越し魔(笑)
いずれも住んでいたところがイヤになるパターンではなく、いろんな部屋に興味がわく。
とにかく間取り図が好きで、住宅情報誌を眺めててピンとくる物件があると、ここに住んだら・・・の妄想が。居ても立ってもいられなくなってしまうのです。
そのほか、知人からおいしい話を持ちかけられたりもしばしば。
新築マンションもあれば、築40年のアパートも。
2階建ての一軒家もあれば6畳一間にぎゅーぎゅー生活。
住んだところに一貫した傾向はありません。
あ、思い出した!
新婚生活はその6畳一間で過ごしたのであります。
最初別居婚していた夫の単身アパートへ転がり込んだ感じではあったのですが。
今思えば、一緒に住むことになってよく引っ越さなかったなあと。
夫が定着型の人間なもので。
ありました、ありました。当時の写真(笑)

キッチン含めて6畳です(笑)撮影地点の背後はすぐ窓。
そんな狭い空間に、栗の座卓がどかり。その上にブラウン管がどかり。
「ここで子育てをする」と言った夫にはさすがに呆れました。

冷蔵庫はこれ(涙)夫が使っていたものをそのまま続行。
確かいろんなものを詰めすぎて動かなくなりました・・・
あ、哀れなものを見せてしまいすみませんでした(笑)
つい懐かしくて。
今度の新居で10回目。
もう引っ越し魔にはなりませんよ。
終の棲家です♪
↓ぽちっと応援お願いします♪

にほんブログ村
その間、私9回の引っ越しを経験しております。
とくに学生時代、独身社会人時代に高頻度。いわゆる引っ越し魔(笑)
いずれも住んでいたところがイヤになるパターンではなく、いろんな部屋に興味がわく。
とにかく間取り図が好きで、住宅情報誌を眺めててピンとくる物件があると、ここに住んだら・・・の妄想が。居ても立ってもいられなくなってしまうのです。
そのほか、知人からおいしい話を持ちかけられたりもしばしば。
新築マンションもあれば、築40年のアパートも。
2階建ての一軒家もあれば6畳一間にぎゅーぎゅー生活。
住んだところに一貫した傾向はありません。
あ、思い出した!
新婚生活はその6畳一間で過ごしたのであります。
最初別居婚していた夫の単身アパートへ転がり込んだ感じではあったのですが。
今思えば、一緒に住むことになってよく引っ越さなかったなあと。
夫が定着型の人間なもので。
ありました、ありました。当時の写真(笑)

キッチン含めて6畳です(笑)撮影地点の背後はすぐ窓。
そんな狭い空間に、栗の座卓がどかり。その上にブラウン管がどかり。
「ここで子育てをする」と言った夫にはさすがに呆れました。

冷蔵庫はこれ(涙)夫が使っていたものをそのまま続行。
確かいろんなものを詰めすぎて動かなくなりました・・・
あ、哀れなものを見せてしまいすみませんでした(笑)
つい懐かしくて。
今度の新居で10回目。
もう引っ越し魔にはなりませんよ。
終の棲家です♪
↓ぽちっと応援お願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
| 日常の一コマ | 00:59 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑