fc2ブログ

2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【web内覧会】キッチン1 * 白いトーヨーキッチン

今日はあづがっだ・・・
さすがに風のない日は風も通らない・・・?
それでも今日遊びに来てくれた友達には「まだマシだよ~」と。
そうなのか(汗)

シーリングファン、暑くて風が通らない日は風向きを上にするのか下にするのか・・・?
今日色々と試してみたのですがよく分からず。一般的には上なのかなあ。
効果的なシーリングファンの使い方をご存知の方、ご一報ください!!



さて、今日の内覧会は<キッチン>です。

ここです
11062900.jpg


わが家は<トーヨーキッチンのBAYシリーズ>を選択しました。
トーヨーキッチンさんと言うと、おっしゃれ~☆なイメージがありますが。
うちのは地味です(汗)
11062901_20110629225022.jpg
BAYのなかでも一番リーズナブルな白い面材。

でもいいんです。
私はトーヨーさんのこのステンレスに惚れたのです☆
11062902.jpg
いや~、癒されておりますw


もう一つ、トーヨーキッチンさんの売りはシンクの広さ!
11062906.jpg
3Dシンクが有名ですが、うちのは2Dです(予算削減・・・)
まな板とメタルプレートの2層。
3Dだと更にパンチングプレートが付くのかな。
私的にはメタルプレートでなくて、パンチングプレートの方が便利かなあ・・・洗ったお鍋などを置きたいので。
と、今のところまだ巧く使いこなせていない状態です。
でもシンクが広い、まな板もシンクに収まるので、ワークトップはそんなに乱れないです!私でもw


あ、ちなみに水栓は念願の<TWIN>を(右)
ここで予算upです(汗)
でも、レバーの位置、いいですね~♪この形状も好きです☆

本当は水栓は一つでいい!と決めていたのですが(トーヨーさんは二つ付けるのが標準です)、設計士さんと一緒にショールームに行った際、「井戸水なので一応浄水器を付けて置いた方がいいでしょう」とのアドバイス。
向かって左側はその浄水器です。


収納部分の引き手部分は2種類から選べるのですが・・・
11062903.jpg
うちはこれを選びました。夫が。
私的にはもう一つのフルサイズのハンドルに惹かれたのですが。
うちが選んだ白い面材のグレードではアルミにメッキ塗装(上位のものはステンレス)
一方、このハンドルはどのグレードでもアルミの無垢。重厚感が違いました。決定されちゃいましたw


IHはTOSHIBA製のこれ。BAYの標準のものです。
11062905.jpg
最初は白いトップにしたくて、オプションで違う物を選んでいたのですが・・・
納入間近になったある日、担当のスタッフの方から「標準品が変わったのですがどうしますか?」という連絡が。
よくよく聞いてみると、変更になった標準品の方が追加料金なしで性能もよし☆
で、こちらにあっさり変更。

スタッフの方お薦めの<シームレストップ>、いいですわ~♪
お手入れ簡単☆
それに、ブラックの方がよかったと思います。ステンレスもどちらかと言えば黒っぽいしw


食洗機、これも標準でパナ製のもの。
全然深く考えなかったところですが・・・小さかった(涙)
食器の並べ方がうまくなったら克服できる??


レンジフードもトーヨーさんの標準品。
名は『FLAT』
11062907.jpg
ほんと、フラットですw
少々上の部分がでかいかな、とも思いますが・・・やっぱりステンレスがキレイなので大丈夫。

そのフード下、壁面にはボーダータイルを。
マットな白を選んだのですが・・・地味すぎた感。
フードの照明が折角きれいなのに、光りません(涙)
そんな控えめなタイルくんと、ご近所のママさんにいただいたアナベルのツーショット☆
11062908.jpg
植物はよく映えるタイルですw


お・・・長くなってますね(汗)
もう一つ、トーヨーキッチンネタでお終いです。

キッチンサイド、ダイニング側はこの3本柱でやんわりと仕切られております。
11062909.jpg

さて、ここで問題です。
下の写真は以前のこの3本柱付近です。現在とどこが違うでしょうか?
11062910_20110630000953.jpg
「散らかってる・・・」なんて言わないで下さいね(汗)
答えは!
キッチンサイドが白くなりました☆

BAYのペニンシュラタイプではキッチンサイドの色がどれもグレーなんです。
でもどうしてもここを白にしたかった!!
で、ショールームでお聞きしたところ、サイドの面材の色を変えるとフリープランになるため、十万円ほどアップするとのこと。
・・・やだ。
すると設計士さんが、「似たような物をこちらで貼りますよ」と天使のお言葉♪
キッチンの面材とシートのサンプルを見比べながら選ばせてもらい、厚手の白いシートを貼って頂いた次第です。

11062904.jpg
ほら、いいでしょ!?w


最後までお付き合いくださって、ありがとうございました☆
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
スポンサーサイト



| * web内覧会 * | 00:12 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT