fc2ブログ

2015年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アブラムシにアルミホイル☆

ここに越してくる前のアパート時代。
ベランダにおいていたプランターからひょっこり顔を出したヤマモミジ。
引っ越後、リビングから見える桜の木の下に植えてあげました。


先日、そのモミジに目をやると・・・・

ぎえ~っ!!アブラムシがびっしり(汗)

これは何とかせねば!
ホームセンターで薬とか売ってるのかなあ・・・
とりあえず、あれ、やってみるか!

と思い立ったのは・・・

アルミホイル☆
15042403.jpg
巻いてみた!


以前、家庭菜園の本で、『アブラムシはキラキラが嫌い』という記事を読んだことがあり。
ほんとに効くのかなあ・・・と思いながらも試し試し♪

15042402.jpg
アブラムシがくっついている枝にキラキラ☆


すると・・・・効果抜群!!
2、3日でアブラムシがいなくなった!!
本当にアルミホイルが効いたのか、科学的根拠はありませんがw
びっくりするほどいたアブラムシはどこかへ引っ越していったみたいです!やった!
あ、アルミホイルはアブラムシのいる枝の近くに巻いた方が有効でした。遠くのアルミホイルには耐えられる(?)みたい。


それにしても、このモミジくん。
桜の木の下で陰になっててちょっと生育環境が悪い。
日当たりの良い場所に植え直してやろうかなあと思ったけれど・・・・
このモミジの根元には、 庭で死んでいたヒメネズミさんやカブト虫くんの死骸が埋められており。
こども達が樹木葬を(汗)
いまさら掘り起こせないわね・・・
この場所で大きくなっておくれ!



こちらは嬉しいびっしりと♪
15042406.png

今年はこのフデリンドウがたっくさん咲いてます!
越してきたときは1株2株見かける程度だったのに。
毎年の草刈りのおかげだね!夫よ、ありがとう♪



今日のゆず♪
15042401.jpg
テーブルの脚にひっかかってるw
そんなあなたが大好きよ♪
スポンサーサイト



| つれづれ | 15:03 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT