子供部屋の三角△屋根
ですが、2階が乗っからない1階の子供部屋だけは、当初このように陸屋根(FRP)で計画されていました(図中の赤い部分)。

ここは、あの和室から見える大きなコナラがある場所。
陸屋根だと落ち葉がたまって大変なことになるんじゃないか・・・と、その後色々と検討していました。
屋上緑化の妄想もありましたっけw
もちろん妄想倒れ(笑)
そして設計士のNさんから、このような三角屋根をご提案いただきました。

これなら落ち葉の堆積に苦しむことはない!?
ただ和室のFIX窓からの見え方が心配でした。
勾配を付けるため、陸屋根よりも和室側に張り出してしまうから。
が、そんな心配は無用でした♪
和室からは座れば見えず、立ったらばっちり見えはしますが・・・銀黒のガルバ屋根がかっちょいい☆(←キレイな今だけ?)
それに、その先に見えるはずのご近所のお家が、その三角屋根に遮られ死角に。
更に更に、子供部屋だけに可愛い三角屋根♪
わ~いw

その三角屋根にガルバが張られているところです。
この日、張り終えられた三角屋根をみて感動!!だったのですが・・・カメラに収めるの忘れてました(涙)
応援お願いします!!

いつもありがとうございます♪
| 外壁のこと | 16:16 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
ご近所さんが屋根の死角に消えるのは良いですね。
和室からの景色からお隣の建物が消えるのは良いです。
林の中の家って感じが増すような気がします。
できあがった窓から雑木林を見る写真を、
これからブログで見るのが楽しみです。
更新楽しみにしてますよ~。
| さすけねっす | 2011/02/22 23:37 | URL |