fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

念願の軒天☆

昨日は小さくなっている私に沢山のコメント、ありがとうございました!!
「ちっちゃくない!」と言っていただいて、何だか気持ちが大きくなりましたw
大きな心で真っ直ぐに向き合わなければいけないな、と。
ありがとうございました☆

昨日現場へ行きまして、直接大工さんとお話しすることができました。
「そういうことなら丸いとこカットしとくから」と笑ってOKいただきました。
取り越し苦労w 顔が見えないと、勝手に悶々と考えちゃうんですよねw

大工さんと直接やりとりするのは筋が通らないことかなと思っていましたが、今回のようなことは、
設計士さん→現場監督さん→大工さん
のルートでは言いにくい伝えづらいところもあるのかなとも。
現場に通って大工さん達とコミュニケーションを取ることは大事なんだなと思いました。
別件でも「ここはこうした方がいいと思うけど、どうかな?」とか聞いていただけて、何だか一緒に家づくりをしているって実感、とても嬉しかったです♪



私が悶々としている間に・・・
軒天が張られていました!!
11033102.jpg

ここはファサード面、デッキ上の軒天です。
私的には、ファサード面の外壁に木をもってきたかったのですが、メンテナンス重視の夫に却下され。
そこで当初は予定していなかった軒天に板を張ってもらった次第です。わ~い♪

できてみて理解したのですが、この軒天、結構な存在感。
面積も広く、角度も空を見上げる感じ。なので外からみるとばっちり軒天☆
板張りにしてもらってよかった~♪
私の癒しポイントになりましたw

あれ・・となると、メンテナンス大丈夫かな。
できてしまったものは仕方ないw ね、夫くん!


11033101.jpg
昨日は家の前の調整区域でおべんと広げてお昼をいただきました。
子ども達も気持ちよさそうにおむすび頬ばる。私は軒天ながめながら、むふふw



いつもありがとうございます!!励まされてます♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
 
スポンサーサイト



| 外壁のこと | 10:37 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは。

板張りの軒天良いですねー
ウチの後悔ポイントの一つです。
塗装とかはされる予定ですか?

| Massa | 2011/03/31 12:20 | URL | ≫ EDIT

こちらも心が大きく。

自分ですぐに行動して、素敵です!
私も同じように心を大きく~家作り頑張ります!

大工さんとお話楽しそう~ですね。
色々きいた事ありますが、話しているうちに・・・ここサービスしておくよ!なんて事があるみたいなので、我が家は沢山通っちゃいそうです(>_<)

軒天いいですね~素敵ですね~いいなァ~
ちょっと検討してみたいな。
素敵なお家を眺めながらの、自然の中でのランチ美味しそうですね♪

| わみ | 2011/03/31 12:47 | URL |

もしかして・・・・☆

はじめまして、happymamaと申します。
新着記事から遊びに伺いましたが凄く素敵な軒天ですね!
窓から空を仰ぐのが楽しみになりそうな感じ☆と
拝見させていただきました♪

何度か記事は拝見させていただいていたことがあるのですがあれ??私のリンクかな?と今頃気づかせていただきました(すみません・汗)

タイトルを拝見してずいぶん以前に遊びに来てくださっていた雑木林家作り計画中ですとコメントくださったryoさんでしょうか?(そのときのコメントの記事リンクしておきます)
もしそうでしたらご挨拶が遅くなって本当にすみません。リンクが無かったのでご挨拶にも伺えずじまいでした。(もし違っていたらさらにすみません!)

いろんな方と家作りについて交流をさせていただきたくもしご迷惑でなければまたおうかがいさせてくださいませ☆

| happymama | 2011/03/31 14:03 | URL | ≫ EDIT

Massaさん、こんにちは!
ええ、防水塗装をしていただけることになっています。
どんな塗装になるのか・・・?なので今度確認してみたいと思います。
できるだけ木の質感残しつつ防水バッチリにしたいのですがw
Massaさん、なにかオススメありますか??

| みーぼーママ | 2011/03/31 18:27 | URL |

わみさん、こんにちは!
ほんと、大工さんと楽しくわいわいやりたかったのですが、あっという間に時間がたっちゃいましたw
これから内装の仕上げ段階に入るので、ちょくちょく顔出しちゃおうかな♪と。

わみさんはこれから存分に楽しめますね♪
まだまだ妄想の時期☆楽しそう!!今となってはw

| みーぼーママ | 2011/03/31 18:31 | URL |

happymamaさん、こんにちは!
あ、そのもしかしてですw
ずっと前にYahoo!にその名前で登録していて、自動的にそうなってしまい。変更のしかたが分からなかったものでw

あ、改めましてコメントありがとうございます♪
わたしもずっとhappymamaさんのブログものぞかせてもらってましたw
いよいよ始まりますね!!あの素敵なお家、とても楽しみにしています♪
これからも是非是非遊びに来てください☆

| みーぼーママ | 2011/03/31 18:37 | URL |

いいねぇ~~~。
うちも軒はリッチに板張り。(死守!)

日本の家!って感じがしますよね。

| はじめ | 2011/03/31 23:06 | URL | ≫ EDIT

軒天、ビシッと決まっていて素敵ですね。

「設計士さん→現場監督さん→大工さん」になると
伝言ゲームみたいになって、自分のイメージが
大工さんにキチンと伝わらない事が出てきますね。

全員、良い家を建てるって目的は同じなので、
大幅な変更とか、予算に影響するような事でなければ、
直接大工さんにお願いする事があっても良いと思います。

| さすけねっす | 2011/03/31 23:16 | URL |

すごーい。

存在感のある、素敵な軒ですね。
いやいやいやいや、うらやましい(超本音)。
窓辺に立つたびに満足感にひたれそう・・・。

うちは「小さな土地に総二階」が前提なので、
みーぼーママさんのお家の広がりや変化は垂涎ものです。

全容が表れるのが楽しみですね!

| river | 2011/04/01 00:40 | URL | ≫ EDIT

はじめさん、こんにちは!
お、はじめさん家も板張りなんですね♪
ちらっとみえる部分こそ拘りを持ちたいと思うんですよね~。
あ、実際ちらっとどころではなかったのですがw
外壁がすべてガルバ素材で思ったよりクールな印象になってしまったので、この軒天の木の存在は重要でした☆

| みーぼーママ | 2011/04/01 10:30 | URL |

さすけねっすさん、こんにちは!
そうなんですよね、ちょっとした趣味の部分は大工さんと直接でもいいんだなあ、と。
それに思ったんです。大工さんの気持ちがみえず悶々としていましたが、大工さんにとっても、こちらの気持ちや反応がみえないともやもやするよな~と。

これまでは構造の部分でこちらが口を出すところではなかったのですが、これからは内装部分。
現場、通います☆

| みーぼーママ | 2011/04/01 10:35 | URL |

riverさん、こんにちは!
いやほんと、窓辺にたって軒を見上げる度ににやけそうですwこわい?
いつまでも癒されるように、ちゃんと定期的にすす払いしなくちゃ!と今は燃えてます。

いやいや、riverさん家も外観からとてもステキなおうちにちがいない☆と。私こそ、riverさん家の全貌、気になっていますw

| みーぼーママ | 2011/04/01 10:39 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://yori2ouchi.blog2.fc2.com/tb.php/256-ab4318c0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT