雑木林をもっと身近に♪
昨日は私、偏頭痛で一日伏せっておりまして。
こんな日は自転車で一人飛び出すこともできない夫、何もすることがないと下草を刈り始めておりました。
背丈を超えるササがびっしり、それを手狩りで延々と・・・
結構大変だと思われます・・・がんばれ~と心の中で声援を送りますw

娘も「だれも遊んでくれない!」と父を手伝います。
二人ともがんばれ~!!

ビフォアの画像がないのが残念ですが、随分雑木林が近くなった!
里山チックになってきた♪

根元が露わになったシデの木も何だか気持ちよさそうで♪
昔はこうやって雑木林がちゃんと活きていたんだなあと、しみじみ。
少しずつでも林を元気にしていきたいな。
ところで・・・
刈り取られた大量のササたちは

平日私が処分しとくように言われました(涙)
私がんばれ~・・
何か有効に使えたらいいのになあ・・・
でもね、こんな拾いものも♪

リースをつくろう☆
そして

家と外も繋がった♪
ご訪問、ありがとうございます☆

| 雑木林のこと | 12:56 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
た、たいへんですねー!!
ササって根絶はおよそ無理かと思いますので、
これは年中行事ですねぇ・・・。
半年後にはまた刈らねばですよね。
それにしても、お疲れ様でした>旦那様&娘さん。
でもおうちが見えて感無量でしょうね。
非常に達成感がおありとおもいまーす。
| キコ | 2011/11/04 17:16 | URL |